がん拠点病院・サガハイマット
Home > がん拠点病院・サガハイマット > 重粒子線がん治療とは

重粒子線がん治療とは

がんの治療法には、手術でがんを取り除く「外科療法」、抗がん剤などを使用する「化学療法」、放射線でがんを叩く「放射線療法」などさまざまあります。
重粒子線治療は放射線療法の一つです。
炭素イオンを、加速器で光の速さの約70%まで加速し、これらをがん病巣に狙いを絞って照射する最先端のがんの治療法です。

(図)主ながんの治療法

重粒子線治療の特徴

線量集中性に優れ、副作用が少ない

(図)線量分布図

従来から放射線治療に用いられてるエックス線などは、体の表面近くでエネルギーが最大となり、弱まりながら体の奥へと進み、がん細胞に作用した後も体の奥へと進んでいきます。そのため、がん周囲の正常細胞にまでダメージを与えてしまう心配があります。一方、重粒子線は、体のある一定の深さでエネルギーのピークを迎え、その前後では弱く抑えられるという特性を有するため、このピークをがん患部に合わせることで、周囲の正常細胞への影響(=副作用)を最小限に抑えながら、ピンポイントでがんをたたくことができます。

生物学的効果が高く、短期間で治療できる

重粒子線は、がんを細胞を死滅させる力が、エックス線やガンマ線、陽子線の2~3倍ほど高く、1回の照射で得られる効果が大きいため、照射回数を半分程度まで少なくすることができます。さらに、従来の放射線治療が苦手としてきた皮膚にできる悪性黒色腫や骨や筋肉にできる骨軟部腫瘍などの放射線抵抗性がんにも治療効果が期待できます。

(図)照射回数

痛みを伴わず、身体の欠損が少ない。通院治療が可能。

放射線治療の一つである重粒子線治療は、体を切らずに済むため、治療に痛みを伴わず、がん病巣周辺の臓器や体の形態を温存できます。体に負担の少ない治療法であるため、通院による治療が可能で、高齢などで体力に不安のある方にも治療の可能性が広がります。